背筋を伸ばすことを意識していませんか

「猫背はよくないから」と、背筋をぐっと伸ばすことを意識していませんか?

実はその姿勢が、肩や腰に負担をかけ、かえって不調を招いてしまうことがあります。

 

背中を反らせるように胸を張ると、背骨や骨盤に余計な力がかかり、筋肉が緊張。

本来動くはずの骨も動かなくなり、からだのしなやかさが失われます。

長く続けるほど、肩こりや腰痛が悪化したり、呼吸まで浅くなってしまうのです。

 

本来の「正しい姿勢」とは、頑張って背中を伸ばすことではありません。

骨格が本来の位置に戻れば、意識しなくても自然にスッと伸びた背中になります。

 

一時的に意識でつくる姿勢ではなく、

土台から整えることが、ラクで美しい姿勢への近道。

無理にがんばるのではなく、自然に支えられる身体を育てていきましょう。